


幸和建築工房の外壁屋根塗装
幸和建築工房の外壁屋根塗装は、ローラー3工程(下塗り・中塗り・上塗り)・足場組立および撤去・バイオ洗浄・木部塗り(破風板・軒天)・戸袋・霧除け・下地調整を含んだ工事価格でカンタンかつ分かりやすいご提案をさせて頂いております。ショールームにて外壁サンプルを多数展示しておりますので、参考にご覧ください。当社では、建築士が実際に施工する建物の診断を行い、経年劣化の状況を判断して建物に適した外壁屋根塗料を分かりやすく、ご提案させていただいております。


どんなことでもお気軽に相談してください。
長年の現場経験をお客様のお役に立ちます。
上塗塗料の種類
外壁屋根塗料の種類は良性能・低価格のものから優性能・高価格のものまで様々な種類があります。
幸和建築工房がおすすめする外壁屋根塗料のそれぞれの特長をご紹介します。
フッ素樹脂塗料 | 抜群の耐久性を有する |
---|---|
ハイブリッド塗料 | 作業性・耐候性に優れる |
シリコン樹脂塗料 | 耐久性とコストのバランスが良い |
ウレタン樹脂塗料 | 広範囲で使用できる |
アクリル樹脂塗料 | 経済性に優れる |


樹脂の違いによる耐久力
塗料は樹脂の違いによって耐久年数が異なります。
施工された場所(直射日光の当るところ・塩害地域)等の
違いによっても変わりますが、おおよその目安は下記の通りです。
施工された場所(直射日光の当るところ・塩害地域)等の
違いによっても変わりますが、おおよその目安は下記の通りです。

塗料の性能について
塗料の特別な機能
防水性
躯体のひび割れは放っておくと大きく、深く広がり、外壁が剥落したり漏水の原因となります。弾性機能を有する塗料を使う事で下地のひび割れを塗膜の表面で食い止めます。
低汚染性
雨だれなどによる汚れが表面につきにくく、いつまでも美しく外観を保つための機能です。
透湿性
壁面に湿気を含んでいると、内部から腐食したり、カビの原因になります。外からの雨水は通さず、しかも内からの湿気を放出し、美しく清潔な住まいを守る機能です。